【飲食店におけるマーケティングの受容性】
「知らないものは買えない」
昔から、飲食店にとって大きな宣伝効果を発揮するのが「口コミ」でした。
同じ地域に住んでいる方の口コミを通して、どんどん認知が広がり顧客が増えていくというのは、
飲食店にとってよくある繁盛の仕方だと言えるでしょう。
インターネットが普及した昨今では、こうした「口コミ」が、NS」を通じて
行われるようになっています。
飲食店における重要な5P
商品
(product)
営業形態・料理のジャンル・サービス品質
価格
(price)
料理の価格・各メニューの原価率と利益率・競合店との価格のバランス
流通
(place)
場所の性質、街の雰囲気や風土が店に合うか、商圏内での動線、店舗形態、アテンション、駐車場等
人
(people)
来店客の特性
販売促進
(promotion)
どんなに素晴らしい料理を提供することができても、それが世間に知られなければ来店者数を増やすことは困難です。その店の料理が「どのように素晴らしいのか」、そして「誰に食べて欲しいのか」をアピールすることが「販売促進」にあたります。
【飲食店は忙しい】
SNSから爆発的な人気が出る飲食店が多いのは知っている。しかしお店のオーナーは集客方法の選択肢がなくチラシや情報掲載しに大くの費用を掛けている
そしてこれらの集客手法の効果は可視化されていないのではないだろうか。
「多様化するエンドユーザーの趣向」と「乱立する広告媒体」「スマートフォン・タブレットの普及によるタッチポイントの増加」
「広告慣れしたユーザーに対するコミットの難しさ」飲食店のマーケティングはとにかく考えることが多い
オーナー様は普段の業務に追われ忙しい。だからこそ、シンプルで効果が可視化できるマーケティンを提供致します。
【グルメサイト効率化】グルメサイトの費用対効果を丸裸に
これまでの飲食店の集客ツールは大手広告店のプラットフォームに依存してきました。
現在グルメサイトはあなたのお店にどれだけの利益をもたらしていますか?
1pv獲得するのにいくらかかっていますか?
1組予約獲得するのにいくらかかっているのか?
普段なかなか忙しくてグルメサイトの費用対効果を算出できないお店、算出したくないお店もあることでしょう。
しかしながらグルメサイト内検索数が減ってきているのは各グルメサイトのインサイトを見ていれば一目瞭然です。
まずは分析システムを利用して最適な広告出稿費用を算出し適正化させて頂きます。
インスタのプロがゼロから御社のアカウントのブランディング&マーケティングを担当します。
国境を越え、感性で広がっていく唯一のSNSである「Instagram」。多くの企業がInstagramに可能性を感じ、広告媒体として使用しています。
Instgramは従来の「PUSH型」の広告ツールではなくユーザーが見に来る「PULL型」の現存する最有効ツールであり自店の分析にも活用可能です。
AIを使用したツールによってインスタフォロワーを自動で増やします。
人口知能があなたのページが好きそうな人に自動でイイネやフォローをします。
フォローされた人は気になってあなたのページに訪れあなたをフォローします。
■ MEOとは? 地図エンジンの最適化(Map Engine Optimization)
Googleが自動運転に活用のために最注力するサービス「Google Map」今後はお店の混雑状況・予約機能・クーポン配布も予定している。
現在、Google MAPを利用しているユーザーは国内でも4000万人以上を越え、国内検索の70%がGoogleでお店を探し44%のユーザーがGoogle Mapを利用
Google Mapでエリアと業種で検索する人の74%がSEOでなくMEOを最初に見る。例;京都ラーメン屋
■ MEOの重要性
Google 検索で1番上に出てくるマップで上位表示させる。どんな媒体よりも上に出てくるので、最も見られる看板になり得る。
位置情報や利用言語によって検索結果が変わるパーソナライズ表示を理解して対策
①比較検討が容易②距離感が分かる⇒ 目的意識がはっきりしている人への集客即時集客を狙える
場所に起因する検索や衝動来店で検索されるユーザーが多い。
「2次会の場所どうしよう」「近くで仕事ができるカフェないかな」「I want to go to famous Sushi restaurant in Kyoto」
■Google MAP集客(MEO)が選ばれる理由
① 専用エリアに上位表示される
MAP専用エリアに上位表示されることで、SEOよりもユーザーの目に止まりやすい。
② MEOはスマホのPR効果が高い
表示の店舗をタップすると、店舗情報やウェブサイトを簡単に閲覧できます。
③ 電話や経路検索がスムーズに行える
店舗までの経路検索もしやすく、スムーズに電話予約につなげられます。
④ コストパフォーマンスが良く集客効果が出やすい
SEOや広告よりも低コストで集客することが可能です。
※MEOは導入直後に効果が現れるものではありません、⾧期的に画像の投稿、口コミへの返信など⾧期的な自社の集客媒体の構築が可能です。情報を定期的に発信し、質問や評価には返信、SNSやブログでのシェア依頼などMEO対策は日々の努力が重要であり個人で運用するのは大変弊社のサポートスタッフが運用をサポートさせて頂きます。
STANDARD PLAN
スタンダードプラン
¥19,800(税込)/月
①MEO対策
②Instagram運用支援
③広告出稿費用適正化
FULL SUPORT PLAN
フルサポートプラン
¥29,800(税込)/月
①MEO対策
②Instagram運用支援
③広告出稿費用適正化
④補助金申請サポート
⑤家賃交渉
⑥内装工事・厨房機器サポート
返金条件
●ご契約者様御本人様からのお申込みであること
●契約後30日以内にご連絡いただくこと
まずは現状の店舗状況・広告出稿状況をヒアリングさせて頂きます。
オーナー様のニーズやお困りの問題をヒアリングさせて頂きます。
ヒアリングの情報を元に弊社の専門スタッフとAIツールを使用し、
広告効果の最適化をご提案さえていただきます。
最適化され浮いた広告費を使用しMEO
対策及びInstgram集客をT2がサポート
実績1
木屋
焼き肉店の場合
実績1
木屋
焼き肉店の場合
実績1
木屋
焼き肉店の場合
■社名 株式会社T2
■本社 〒603-8351 京都市北区衣笠大祓町55
京都営業 〒532-0003 京都市右京区太秦石垣町18-22
大阪営業 〒616-8166 大阪府大阪市淀川区宮原1-19-23ステュディオ新御堂
■設立 2017年2月7日
■事業内容 厨房機器販売・修理
酒類販 (京都タワーSANDO1F 京土愛)
■資本金 100万円
■従業員 20名(2020年3月現在)
正社員15名(男11名、女4名)、アルバイト6名(男1名、女5名) ※2020年7月現在
■売上 21,000万円(2020年3月期)〒601-8151 京都市南区上鳥羽塔ノ森東向町19-4
お電話でのお問い合わせ
平日
9:30~18:30
075-205-1787
メールでのお問い合わせ
365日24時間受付中
fullgrip@t2-company.jp